2025/09/02
昨年、沢山の反響いただいた《山岳民族料理の会》、今年も9/30.10/1の2日間開催いただけることになりました。
2025/08/25
9月のlessonは夏の疲れを癒す体を労る養生の会です。精進だしをとって、玄米の炊き方もレクチャーします。時季のお野菜と高野豆腐、胡桃味噌や麹などを使ったしみじみ身体に染み渡るご飯をご用意します。
2025/08/16
昨年糸島より屋久島に移られた中華料理店「四世同堂」さん。 とても素敵な場所でお店を構えられ、土地の素材を使ってますます研ぎ澄まされた唯一無二なお料理を作られています。 1年ぶりに今年もkichiでのSpecial restaurantを開催していただけることになりました!
2025/08/14
8月は、夏野菜をたくさん使った<夏の無国籍料理の会>になります。 夏野菜でぜひ作って欲しいグリーンカレーやゴーヤを使ったカチュンバルサラダ、茄子のシチリア風グリルなど、そして7月のイベントでとっても人気だった とうもろこしのアイスをデザートにご用意します。
2025/08/11
前回開催して、大変ご好評をいただいた海と波の〈夏のアタマに巻くもの展 vol.2〉を開催します!
2025/06/18
夏野菜がはじまりますね。 夏野菜の中で楽しみにしている 池松さんのきゅうり。きゅうりがこんなに美味しいんだなあと感動したのを覚えています。 そして、待ちに待っている 石垣島のさんだ農園の無農薬栽培のパインが到着します。
2025/05/22
ジメジメした梅雨突入となりそうですが、6月のレッスンではスパイス料理を取り入れて梅雨を乗り切りましょう。
2025/05/20
京都を拠点にアメリカンケーキの教室をされている〈 Kathy’s kitchen 〉さんをお招きして、特別lessonを開催します。
2025/05/20
福岡市内に2店舗を構え、お惣菜やお弁当店〈デリ・マシェリ〉を営む、 料理家パク・スンリョンさんに、韓国の本格水キムチを教えていただきます。
2025/05/01
5月のjikijiki lessonは、グリーンをテーマに開催します。新緑の季節、ハーブや葉物が元気に育ってくる頃です。

さらに表示する